あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、こういう年始には一年の抱負を宣言するのがオーソドックスなブログというものだと思いますので、その例に倣ってみたいと思います。
今年の目標は、
「倍速で動く。」
です。
要は「しゃきしゃき動く」とういことなんですが、そう言ってしまうと小学生みたいなので、一応抱負っぽく見えるように漢字を使ってみました。
昨年はちょっとのんびりし過ぎたというか、悪く言えばダラダラしてた部分があったので、そこを改めて、テキパキ動いて行きたいと思います。
昨年がみなさんの60%ぐらいの速さだったとしたら、今年はその2倍、みなさんの120%ぐらいの速さで動きます。
じゃあ具体的に何をやるんだ、と言われると困るのですが、一例を上げると・・・
・歩く速度を倍に。
・判断のスピードを倍に。
・起きる速度を倍に。寒い朝でもさっと起きる。
・頭の回転を倍に。(集中力を付けて思考を中断しないように)
・嫌な作業から先にさっさと片付ける。
・食後などグダグダする時間を短くして必要なことにさっと取り掛かる。
という感じです。
書きだしてみると、さらに小学生感が増してきました・・・。
が、それすらもできていない現状もあるので、一歩ずつ真の大人に向けて成長していきたい所存でございます。
実はこれ以外にも自分的な抱負はあるのですが、それは秘密ということで、自分の心の中にしまっておきます。
ということで、こんな私ではありますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
たまには更新しろという奇特なお声を頂いたので、ほぼ1年ぶりに更新してみます。
ちなみにタイトルは敬愛するKANさんのパクリです。
http://www.kimurakan.com/column/index.php
さて、2012年を振りかぶってみますと、よくまぁ生き抜いてこれたもんだ、という感じですね。
本当にいろんなみなさんにお世話になって生きてこれている、ということを感じた一年でした。
公私共に関わっていただいた皆様に心より感謝いたします。
2012年にあった出来事をひとつひとつ振り返ってもいいのですが、えらい時間がかかってしまうので、ざっくりとダイジェスト版でお届けします。
以下どうぞ。
・子供の成長がすごい。
寝返り→ハイハイ→つかまり立ち→立つ→歩く という怒涛の成長ぶり。日々進化。
・おかあさんといっしょファミリーコンサートへ行く。
いつも見ていたあのお兄さんお姉さんたちを生で!
どこの家族も子供よりも親のほうが楽しんでいるようだった。
・晴々屋のロゴが、いろんな賞に入選!
Graphic Design in Japan 2012に入選。
そして日本タイポグラフィ年鑑2013にも入選。
といっても作ったのは僕ではなくて佐藤浩二さん。素晴らしいロゴをありがとうございます。
ロゴを作りたい方は、Cosy Design Studioへ。
・人間ドックにてピロリ菌発覚。
除菌(2回)を行なってやっと駆除。
これで胃がん・胃潰瘍のリスクは減ったはず。
・コピーライター養成講座に通う。
コピーライティングもちゃんと勉強しないとな、ということで通学。
毎週土曜日13時から17時過ぎまで。それが半年ほど続くという、結構ハードな講座。
なんとか無事卒業。
金の鉛筆も何本かもらえたのでまずまずだったが、上には上がいることを痛感。
興味のある方は宣伝会議までどうぞ。
・囲碁をはじめる。
ルールがわかってくると面白い。
でも練習不足で全く上達せず。
京都近辺で囲碁を始めたい方・興味のある方は、
朝囲碁、もしくは囲碁バーへどうぞ。
・試験対策講師を引き受ける。
某大学にて夏期講習(WEB系の試験対策講座)の講師をする。
無事全員合格して一安心。
・非常勤講師をつとめる。
また別の某大学にて非常勤講師。
出席率の低さとモチベーションの低さにビビるが、楽しくやってます。
2013年の1月で終了です。
・仕事量が・・・
夏から秋にかけて仕事量が多すぎてえらいことに。
ありがたいことなんですが。
結果、完全なる夜型になる。
沖縄でも行こうと思っていたのに叶わず。
・初めて貴船の川床へ行く。
天国とはあそこのことをいうのだと思う。
・自分のホームページが未完のまま。
今年中には自分のホームページを完成させないと・・・と思いつつ、達成できず。
無念。
ということで、ざっくり振りかぶってみました。
来年はもう少し更新しようと思いますが、「ブログ更新するぐらいなら早くうちの仕事を終わらせろ」という声がどこかから聞こえてきそうな気もするので、その辺の都合も鑑みて、予定は未定です。
ですが、まぁ年に2,3回しか更新しないとこれはもうブログの体をなしていないだろうとも思いますので、毎月1回更新ぐらいの低レベルな目標をほんのりと立てつつ、頭の片隅には置いておきたいと思います。
来年の抱負としてはいろいろ思うことはあるのですが、それはまた来年の更新分に取っておきます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
一年の計を立てようと思ったのですが、なかなか難しいもので、悩みながらまだ保留中です。
今週末ぐらいにはまとめようと思っております。
とりあえず、まだ晴々屋としてのホームページが完成していないので、これを完成させるのが一番ですね。
後はそこからの戦略をどうするか・・・ というところですが。
週末にじっくり考えてみます。
お仕事はといいますと、昨年から引き続き 行なっている仕事がいくつかと、
新しくいただいていて1月から始まるようなお仕事といただいております。
本当にありがたい事です。
あまり外に出る方ではないのですが、いろんなつながりからお仕事を頂いて、本当にご縁というのは大事にしないといけないな、と思う次第です。
いつも貰ってばかりいるので、 今年は人と人をつないだり、なにかお返ししていけるような形にしたいと思っています。
何か僕でお力になれるようなことがあればいつでも気軽に声をかけてください!!
ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
本年も大変お世話になりました。
今年は世の中的にも自分的にも激動の年でした。
・前職のオフィスで来客中に大震災があったり。
・子供が産まれたり。
・会社を辞めて独立したり。
マクロとミクロを同じ土俵にあげてしまうのはちょっと問題がありますが、自分というフィルターを通して考えるとやはり今年の大事件はこの3つだろうと思います。
その中で思ったのは、やはりいろんな人に支えられて、励まされ、生かされているんだなぁ、ということです。
無宗教な僕ですが、やはり「生かされている」「生かせていただいている」ということを思わずにいられません。
こどもが生まれたことで、いろいろ見えてくることがありました。
正直、赤ちゃんの世話がこんなに大変だとは思いませんでした。
泣いたらだっこしないといけないし、だっこしても泣き止まない時もあります。
おむつも替えないといけない。
ミルクも上げないといけない。
本当に大変です。(といってもほとんど奥さんがやってくれていますが)
僕は今31歳ですが、そこにいたるまでには相当な人に助けられ、育てられてきたんだなぁ、と実感します。
プラス、会社をやめて独立したことでも、皆さんに助けられているんだなぁ、と思いました。
一番印象的だったのは、お客様や知り合いに、独立したんですよ~、とお話すると、
「打ち合わせとかでうちのオフィス自由に使っていいよ」
と言ってくださった方が数人おられたことです。
僕が滋賀なので、大阪で打ち合わせなんかをする時に場所で困るだろうから、うちのオフィスを出張所みたいな形で使っていいよ、ということでした。
本当にありがたいことです。
実際は皆さんお忙しいのでなかなか自由に遣わせていただくわけにはいかないでしょうが、そういう心遣い・気持ちがとても嬉しかったです。
また、挨拶状をお送りして、わざわざメール・電話していただいた方、お祝いの品を送っていただいた方。
本当に多くの皆さんに支えられているなぁ、と思います。
感謝しかでてきません。
もちろん、お仕事を頂いたお客様、パートナーさんにも感謝です。
独立したばかりの何の保証もない僕によくお仕事を依頼してくださるな、と逆にこちらが心配になったりするのですが、本当にありがたいことにいろいろとお仕事をいただいています。
期待を裏切らないように一つ一つ丁寧に対応していくことで感謝の気持ちを表そうと思っています。
そんなことで、振り返ってみると今年は感謝しかない一年でした。
ただ、感謝ばかりしていてもダメなので、
来年は『恩返し』の年にしようと思います。
何かしら、何らかの形で、お世話になった皆さんに返していきたいな、と思います。
ということで、来年の自分の中でのキーワードは
『恩返し』
です。
「うちにも恩返しして!」
という方はお気軽にどうぞ(笑)
それでは、本年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!!
私は本業とは別に「ススムワーク」というサービスを野口さんとやっていまして、そこではクラウド導入の支援なんかをさせていただいています。
昨日8/23(火)に、某クローズドな会でクラウドツールについての講義をさせて頂きました。
15人ぐらいの中小企業の経営者さんの集まり だったのですが、皆さん真剣に聞いていただき、感謝感謝です。
中小企業の経営者の方々の知識欲、勉強欲というのはすごいですね。
本当に真面目で熱心に情報収集されて、それを使いこなそうと努力されています。
その姿勢は見習わなければ、と改めて思った次第です。
最近はほんとうに便利なクラウドツールが色々あるのですが、知っている人と知っていない人の格差がどんどん広がって行きますね。
知っている人は常にアンテナを張って、情報収集をして、使えそうなツールをかたっぱしから試してみて、いいものは取り入れていく、というスタンスです。
興味のない人は、多少面倒でもそれを受け入れて、今まで通りのやり方を続ける、という スタンスです。
新しいツールを使いこなすためには結構時間もかかるので、その分の時間的投資は必要になります。
それが嫌だなぁ、と思う気持ちはすごくよく分かるのですが、それを補って余りある効果が出るツールもあります。
例えばDropboxとかですね。 (もしDropboxに登録したい方はこちらからどうぞ →Dropbox登録)
こういうのは本当に便利で、今までやってきた無駄な作業は何だったんだ・・・と思うぐらいに画期的です。
なので、大事なのは、
・まずはどういうツールがあるのかを知る。
・どのツールが 自分(自社)に合っているか?使えるか?想像してみる。
・ 使えそうならすぐに試してみて実際に使ってみる。
ということですね。
定期的に情報収集しつつ、実際に試しつつ、試行錯誤していくしかありません。
やっぱり使ってみないとわからないこともありますしね。
もし、クラウドツールについてセミナー・講演をして欲しい! というのがありましたら、いつでもお声をかけてください。
ススムワーク
http://www.susumu-work.com/
ブログを始めてみました。
そしてtwitterとfacebookと連携させてみました。
さてこれでうまくいきますか。。。
うまくいってたら、「いいね!」してやってください。
独立しました。
生まれたての子鹿のようなプルプル具合ですが、よろしくお願い致します。
生あたたかく見守ってやってください。