ハイスピード抜歯。

2013 年 3 月 22 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

他の人にとっては全くどうでもいい話題、それが「親知らず」。
親知らずを抜こうがどうしようがどうでもいいですよね。

というわけで、今日は誰も聞いていないけど親知らずの話をします。

 

実はさっき、抜いて来ました。
2分でした。
2分。
麻酔が効いて、抜く作業に入ってから実際の抜き終わるまでの時間です。
驚きの早さです。
天才じゃないかと思いました。
それも麻酔が効いてるので全く痛みはなし。
「え、もう抜けたんですか?」とベタな質問をしてしまいました。
歯ってこんなに簡単に抜けるんだ・・・と思ったのは、抜けてからちょっと経ってからです。
あまりにも早かったため、感想を思う時間もなかったんですよね・・・。

 

事の発端は、ここ2,3日、だんだん生えてきつつあった親知らずが頬の肉に当たってきて痛みがでてきたことでした。
なんか痛いなぁ~、嫌だなぁ~、怖いなぁ~( inspired by  稲川淳二)、と思っていたら、だんだん当たる頻度も多くなり、嫌な痛みが続きます・・・。
もうこれはやってられん!ということで、今日の朝、歯医者さんに電話しました。

予約でいっぱいだったんですが、「隙間の時間でもいいので何とか診てもらえませんか」とお願いして、無理を言って診てもらうことに。
この時点では抜かれるとは全く思っていなくて、痛み止めをもらうか、抜く手術の日を決める、ぐらいで思っていました。

 

約束の時間に行って、診察。
レントゲンを撮って、歯を診てもらったら、先生から一言。

「抜いちゃいますか」。

まさか今から抜くなんて!!

「え、今日抜けるんですか?」

「抜けますよ~。あっという間ですよ~。」

「ちょ、ちょっと心の準備が・・・でも抜いてください」

「わかりました~。じゃあ麻酔しますね~」

「お、お願いします・・・」

心中穏やかじゃない状態のまま、あれよあれよという間に麻酔完了。
麻酔は多少痛かったですが、言ってもそんなに無茶苦茶痛いわけでもなく、想定内の痛さ。
ちょっとチクっとするぐらいの感じです。

 

「麻酔しても抜く時は痛いんですよね?」 と聞くと、

「全然痛くないですよ~。麻酔してますからね~」

まぁそうなんだけど、あんまり麻酔が効いてなかったら・・・と思うとガクガクブルブルです。

 

麻酔が効くのが5分ぐらいでしょうか。
効いているのを確認してから、

「じゃあ抜きますね~」

それからあっという間。およそ2分でした。
いや、1分ぐらいだったかもしれません。
グッとやってポン、みたいな。マンガみたいなテンポでした。

残念ながら歯は捨てられてしまったようで写真はアップ出来ませんが、まぁよく考えると人の歯を見た所であんまり気持ちのいいものではないと思うので、これはこれでよしとします。
一言、名誉のために「丸っこくてかわいらしい歯であった」とだけ言っておきます。(何の名誉かはしりません)

それから、痛み止めとかをもらってあっさり帰宅。
まるで狐につままれたような時間を過ごしました。

 

ちなみに、美人揃いでした。

色んな意味で素晴らしかったです。

ということで来週もウキウキで行ってきます。
 

 

カテゴリー: コラム タグ:

メモリ増設でストレスフリーな仕事環境を!

2013 年 3 月 14 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

デザイン系ソフトはメモリを食う

今使っているデスクトップは、元々4GBのメモリが入っていました。
普通に使う分には充分なんですが、PhotoshopやIllustrator、Fireworksなどを立ち上げると結構メモリを食って動作が重くなっていました。

僕自身はデザインはしないのでそんな複雑な作業はしないのですが、PSDデータでもらったデザインをPhotoshopでスライスしたり、簡単な素材を作ったりとかはします。
そんな中、重めのファイルを開いた時にメモリが限界ギリギリまで使われていて固まる寸前だったので、これはちょっとまずいなぁ、と思った次第です。

おまけに、Google Chrome、動きは早いのですが、メモリを食いまくります。

たいてい作業をする場合は、
・Photoshop
・Firewokrs
・Google Chorome
・Dropbox
・Evernote
・iTunes

とかを同時に立ち上げているので、常時2~3GBぐらいはメモリを使っている状態で、そんなに余裕がある状態ではありませんでした。

それでもそこそこ満足して使っていたのですが、先日Photoshop固り事件があって、これはまずい・・・ということで、メモリを増設することにしました。
まぁメモリが多くて困るということはありません。

安!!最近のメモリ事情

色々調べてみると、最近はメモリがかなり安くなっていて、4GB×2枚(合計8GB)で4000円程度であります。
いやぁ、びっくりしました。
昔は何万もしていたのに・・・。
時代の流れを感じます。

色々調べた挙句、 BUFFALO D3U1333-4GX2/E がよさそうだ、ということで、これにしました。
ネットで探したところ4,340円が最安値。
激安です。

ちなみにAmazonだと4,980円(2013年3月14日現在)。これでも十分安いですね。
BUFFALO デスクトップPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 4GB×2枚組 D3U1333-4GX2/E

 

もっと安いものもあったのですが、メーカー的に不安だったので一応信頼性がありそうなBUFFALOにしました。

これは『簡易パッケージで5年保証付き』という商品で、かなりお得な商品です。
パッケージがしっかりしていて無期限保証付の商品もあるのですが、こちらは値段が跳ね上がります。
パッケージや保証期間が違うだけで、内容は同じなのでまぁ、お得な方がいいですよね。

ということで、この安い方の商品を購入することに。

ネットで頼んで2日後には到着。
素早い対応で助かります。

パッケージはこんな感じ。

 BUFFALO D3U1333-4GX2/E パッケージ

 味も素っ気もないですが、ちゃんと動いてくれればそれで充分です。

 

で、メモリを装着。

さて、問題なくメモリが装着できるかな・・・と不安に思っていたのですが、拍子抜けするぐらいに簡単に付けられました。

(1) パソコンのガワを外す。(ドライバー1本でOK)
(2) メモリを差す。
(3) パソコンのガワをはめる。

以上です。
手順を書くまでもないですね。

それでWindowsをたちあげてみると、無事認識していて、4GB+8GBで12GBとなっていました。
じゃーん。

windowsのシステム情報。 メモリが12GBに! 

 あっさりですね。

もっとメモリが認識しない・・・とかトラブルが起こるはずと思っていたんですが、全然そんなことなかったです。
さすがBUFFALO。 

Windowsのメモリチェックをしてみても、問題なし。
無事使えています。

で、PhotoshopとかIllustratorとかを立ち上げてみても・・・
ガンガンメモリを使っていますが、まだまだ余裕。

タスクマネージャ メモリに余裕ができた

素晴らしいですね。
心に余裕ができて、人に優しくなれそうです。

 

※参考:メモリチェックの方法(Windows 7の場合)
スタートメニューから検索欄で「メモリ」と検索。
「Windowsメモリ診断」 というソフトが出てくるので、これを選択。
今すぐ再起動して診断するか、次の再起動時に診断するかを選択。
これで、次回Windowsを立ち上げる際に自動的にメモリ診断が行われます。
 

まとめ

メモリが増えたからといって、大して仕事が早くなるわけでも生産性が上がるわけでもありません。
もちろんデザイン系の仕事をしていて、いつもPhotoshopがメモリ不足で固まって困る、という人は今すぐ買ったほうがいいですが。
普通にOfficeを使うだけ、という場合にはあまり効果を実感できないでしょう。

が、気持ち的にはすっきりします(笑)
精神衛生上、やっぱりなんでもゆとりがあるほうがいいので、もし最近パソコンの動きが重いなぁ・・・という方はメモリを増設してみてはいかがでしょうか。

ただし、メモリを買う際には、そのパソコンで使えるかどうか、よく調査してから買ってくださいね。種類がいろいろありますので。
間違ってデスクトップなのにノートパソコン用のメモリを買ってしまった・・・とかなったらもったいないですし。

バッファローとかのサイトでは、そのメモリがどのPCに付けられるのか、検索できるようになっています。ホント助かりますね。

BUFFALO メモリ検索
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

I-O DATA メモリ検索
http://www.iodata.jp/product/memory/

よくわからないメーカーとか海外メーカーとかだとこういう検索システムはないので、「ほんまにこれ付けられるんか・・・?」とビビりながら注文しないといけないことになります。

ということで、これで快適なパソコン生活が送れそうです。

ちなみに、メモリに余裕がある場合は、以下の設定をするとさらに早くなるみたいです。

カーネルメモリをすべて物理メモリーに展開する
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20040126/106976/?rt=nocnt

レジストリをいじるので自己責任でお願いします。

 

カテゴリー: コラム タグ:

子育てぐらい簡単やろ!と思っているすべてのお父さんへ

2013 年 3 月 7 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

奥さんが風邪を引いてダウンしていたので、一日子供(1歳9ヶ月)の面倒を見ていました。

奥さんに用事がある時は、近所にあるうちの実家に子供を預けたりしていたので、ガッツリ面倒を見るのは久しぶりでした。
普段からよく面倒を見ているとは言えないので、罪滅ぼし的な意味も込めて頑張ったのですが、なかなか大変だったので書いておきます。

 

(1) 時間が過ぎない。
これがもう大変でした。
おままごとをしたりしようとしますが、ひと通りやっても5分か10分ぐらいしか過ぎません。
本を読んであげても、これもまた数分。幼児用の絵本なのですぐに終わるんですよね・・・。
お絵かきをしてもそんなに長々とは描けないし。
時間を潰そうと思っても全然潰れません。
外に遊びに行こうにも、僕も子供も風邪気味なので行けませんし、PM2.5の件もあるので、ちょっと外遊びはなぁ、という感じでした。
となると家の中しかないわけです。
ひと通り遊んでも全然時間が過ぎず、やることがなくなってしまうので、結果、子供番組のビデオに頼ってしまいました。
時間の過ぎなさ具合は、電車の中でお腹が痛くなった時と同じぐらいでしたね。

 

(2) だっこ攻撃。
これもまた大変です。
ちょっと遊ぶのに飽きたり、眠たくなったりするとすぐ「だっこ」と言います。
無視すると当然泣きます。リミットは5秒以内。
「だっこ」の声が出てから5秒以内にだっこしないと、ぎゃーーー!とえらいことになります。
ママがいる時は全然僕の方には来ないのに、ママがいないとこっちに「だっこ」と言ってくるという・・・。
なんとも調子のいいやつです。
将来、媚を売りまくる人間に育たないか、今から将来が心配です。

このだっこ、地味にしんどいです。
なにせ、エンドレス。
一度抱っこしたが最後、降ろすことは許されません。子供の気が済むまでだっこしないといけないのです。
つまり、僕には決定権がないわけです。
子供の好きなタイミングで「だっこ」と言われ、好きなタイミングで勝手に降りるという。
まさしく奴隷の如き扱いです。
最近子供の体重もだんだん重くなってきて、腕がパンパンになってきます。

 

(3) 何もできない。
子供の面倒を見ていると、他のことが何もできません。
仕事のメールチェックはiPhone・iPadでもできますが、あまり長時間触っていると、子供が「遊んで~!」と駄々をこねるので、返信まではとてもできません。
パソコンももちろんする余裕はありませんし、ちょっと本でも読もう・・・とか全く無理でした。

ちなみに、iPadを触っていると、
「iPad = Youtubeで何か面白い動画を見せてくれるもの」
という認識をしているので、すぐさま寄ってきます。
そして動画を見せろとねだってきます。
もし見せないと、これまた泣き叫びます。
iPadを開かなければよかった・・・と後悔する瞬間です。

 

そんなこんなで、一日大変でしたが、なんとかやりきりました。
それにしても、これを毎日やらないといけないママは大変だなぁ、と思います。
本当に体力を根こそぎ持っていかれるような脱力感でした。
「子育てしながらでもこれぐらいできるやろ!」とついつい思ってしまうのですが、明日からちょっと優しくしようと思います。

 

それから、こんなに愚痴を書いていますが、それを差し引いてもやっぱり子供はかわいいです。
ちょっとでも笑顔が出ると癒されるので、アメとムチがすごい勢いで入れ替わりながら襲ってくるような印象です。
奴隷のようにこき使われながら、でもやっぱり抱っこしてあげる!いや、抱っこさせてください!と無条件で思わせる何かを持っているので、ほんとうに面白いくて愛しい存在なんだな、と改めて思った次第です。

 

カテゴリー: コラム タグ:

タスク管理はいまのところ、Wunderlist一択。

2013 年 1 月 13 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年はちょっとのんびり目に行こうかな~なんて思ってまして。
1月は仕事少なめで良い感じ~、とか思ってましたら、あれよあれよという間にいろんな方面からお仕事をいただきまして、結果忙しくなってしましました。
嬉しい悲鳴なんですが、その分家族の時間が少なくなってしまうので、奥様からはジロッと冷たい視線が注がれている気がします。

ちゃんと数えてみますと、1月2月で10案件ぐらい並行(ちょっとずつ微妙にずれていたりしますが)する感じなので、これはちょっとタスク管理をちゃんとやらねば、ということで、タスク管理に取り組んでみました。

方法としては、

(1) Googleカレンダーに仕事のタスクも書いてしまう
(2) GoogleカレンダーのToDo機能を使う
(3) プロジェクト管理ツールを使う
(4) 専用のタスク管理ツールを使う

という方法が考えられるかと思います。

「(1) Googleカレンダーに仕事のタスクも書いてしまう」でもいいのですが、ちょっとカレンダーが見難くなります。
特に並行する案件が多ければ多いほどわかりにくくなり、大事な用事が埋もれてしまったりするので、これは却下です。
ざっくりとしたスケジュールぐらいは入れておいてもOKですが。

「(2) GoogleカレンダーのToDo機能を使う」もよく使われる手ですが、個人的に使い勝手があまり好きになれなかったので却下です。

「(3) プロジェクト管理ツールを使う」も、いいツールがなかなかなく、帯に短したすきに長し、という感じでした。
会社(もしくはチーム)でやる場合はプロジェクト管理ツールが必須なんでしょうけど、そうでない場合は、ちょっとそこまでの機能はいらないかな~、という感じです。
それにいいツールはたいてい有料ですし。
気持ち的にはなんとか無料で行きたいところです。

 

ということで、結果、「(4) 専用のタスク管理ツールを使う」になるわけです。

今までは、「Remember The Milk」 というツールを使っていました。

Remember The Milk

 

牛のアイコンも可愛らしくて、シンプルなところが気に入っていました。
2,3年ぐらい使っていたでしょうか。シンプルでよかったんですが、タスクが増えてくると管理しにくい、という点がありました。

それに加えて、iPad(最近購入)用のアプリが、ちゃんと使おうとすると有料ということでした。
弱小個人事業主としては、なんとか無料で済ませたいわけです。

 

そこで代わりのツールを探していたら、「Wunderlist」に行き当たりました。

Wunderlist

実は昨年ぐらいに存在を知っていたので、一度トライしてみたんですが、その時はあまり使い勝手がよくありませんでした。
それがいつの間にかバージョンアップしていて、今ではかなり使いやすくなっています。

紹介動画はこちら。

時間があればRemember The MilkとWunderlistを比較した表とか作りたいところですが、時間がないので割愛します。
詳細は以下のページにまとめられていましたので、ご参考にしてください。
http://y-stream.blogspot.jp/2012/12/wunderlistremember-milk.html

Wunderlistの気に入っている点としては、

・デザインがいい。
・リスト分けができる。(しやすい)
・操作性がいい。
・iPhone,iPad用の無料アプリがある。
・今日までのタスク一覧が表示できる。

などがあります。
Remember The Milkで出来る部分もあるのですが、Wunderlistの方がUIがスマートな気がします。

ちょっと使い勝手にクセがある部分もありますが、今の段階ではこのツールがタスク管理ツールNo.1でしょう。

簡単なプロジェクト管理ぐらいなら、これでできてしまう気もします。(多人数の場合は難しいと思います) 

タスクが溢れてどこから手をつけていいのか・・・ という方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

Wunderlist サイト
Wunderlist iPhoneアプリ

 

カテゴリー: コラム タグ:

あたりまえ体操がヒットした10の理由

2013 年 1 月 7 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

あたりまえ体操がではじめたころ、まぁネタの一つぐらいの感じで、すぐになくなるかな、と思ったのですが、意外に息が長いヒットになっています。

なんでこんなに当たっているのかな、と考えてみたところ、いくつか思い当たるところがあったのでまとめてみました。
他の人の考察は読んでいないので、かぶっていたりするかもしれませんが、お許し下さい。

・1ネタが短めでテレビ的に良いサイズ。2個やるか3個やるかで長さを調節できる。

・共感しやすい。

・当たり前のことを言えばいいので、無限にできる。バリエーションが多い。

・視聴者が自分なりのあたりまえ体操を作れる。(パロディ化)

・メロディがあるので覚えやすい。

・フリ(体操)がある。それも簡単。

・子供が真似しやすい。子供から広がる。

・真似する際、特別なスキルがいらない。

・真似する際、特別な用意がいらない。(自分で歌えばいいだけ)

・そして何より害がない。

多分考えればもっとでてくると思います。
みなさんなりに他の理由を考えてみるのもおもしろいんじゃないでしょうか。

これはお笑いに限らず、CMであったり、キャッチコピーであったり、商品であったり、サービスであったり、いろんなことにいえるんじゃないかと思います。
考えれば考えるほど、よくできてるな、と思います。
(最初からここまで狙って作られたのかどうかは知りませんが)

私達が仕事として何かを作るときは、これらの項目を、ある程度意識的にやる必要があるかもしれませんね。
ただあまり狙いすぎると狙いがバレて反感を買ってしまいますが・・・。
そこはさじ加減が難しいところです。

カテゴリー: コラム タグ:

2013年が始まりました。

2013 年 1 月 3 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、こういう年始には一年の抱負を宣言するのがオーソドックスなブログというものだと思いますので、その例に倣ってみたいと思います。

今年の目標は、
「倍速で動く。」
です。
要は「しゃきしゃき動く」とういことなんですが、そう言ってしまうと小学生みたいなので、一応抱負っぽく見えるように漢字を使ってみました。

昨年はちょっとのんびりし過ぎたというか、悪く言えばダラダラしてた部分があったので、そこを改めて、テキパキ動いて行きたいと思います。
昨年がみなさんの60%ぐらいの速さだったとしたら、今年はその2倍、みなさんの120%ぐらいの速さで動きます。

じゃあ具体的に何をやるんだ、と言われると困るのですが、一例を上げると・・・

・歩く速度を倍に。
・判断のスピードを倍に。
・起きる速度を倍に。寒い朝でもさっと起きる。
・頭の回転を倍に。(集中力を付けて思考を中断しないように)
・嫌な作業から先にさっさと片付ける。
・食後などグダグダする時間を短くして必要なことにさっと取り掛かる。

という感じです。
書きだしてみると、さらに小学生感が増してきました・・・。
が、それすらもできていない現状もあるので、一歩ずつ真の大人に向けて成長していきたい所存でございます。

実はこれ以外にも自分的な抱負はあるのですが、それは秘密ということで、自分の心の中にしまっておきます。
ということで、こんな私ではありますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: ご挨拶 タグ:

2012年を振りかぶって

2012 年 12 月 30 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

たまには更新しろという奇特なお声を頂いたので、ほぼ1年ぶりに更新してみます。
ちなみにタイトルは敬愛するKANさんのパクリです。
http://www.kimurakan.com/column/index.php

さて、2012年を振りかぶってみますと、よくまぁ生き抜いてこれたもんだ、という感じですね。
本当にいろんなみなさんにお世話になって生きてこれている、ということを感じた一年でした。
公私共に関わっていただいた皆様に心より感謝いたします。

2012年にあった出来事をひとつひとつ振り返ってもいいのですが、えらい時間がかかってしまうので、ざっくりとダイジェスト版でお届けします。
以下どうぞ。

・子供の成長がすごい。

寝返り→ハイハイ→つかまり立ち→立つ→歩く という怒涛の成長ぶり。日々進化。

・おかあさんといっしょファミリーコンサートへ行く。

いつも見ていたあのお兄さんお姉さんたちを生で!
どこの家族も子供よりも親のほうが楽しんでいるようだった。

・晴々屋のロゴが、いろんな賞に入選!

Graphic Design in Japan 2012に入選。
そして日本タイポグラフィ年鑑2013にも入選。
といっても作ったのは僕ではなくて佐藤浩二さん。素晴らしいロゴをありがとうございます。
ロゴを作りたい方は、Cosy Design Studioへ。

・人間ドックにてピロリ菌発覚。

除菌(2回)を行なってやっと駆除。
これで胃がん・胃潰瘍のリスクは減ったはず。

・コピーライター養成講座に通う。

コピーライティングもちゃんと勉強しないとな、ということで通学。
毎週土曜日13時から17時過ぎまで。それが半年ほど続くという、結構ハードな講座。
なんとか無事卒業。
金の鉛筆も何本かもらえたのでまずまずだったが、上には上がいることを痛感。
興味のある方は宣伝会議までどうぞ。 

・囲碁をはじめる。

ルールがわかってくると面白い。
でも練習不足で全く上達せず。
京都近辺で囲碁を始めたい方・興味のある方は、
朝囲碁、もしくは囲碁バーへどうぞ。

・試験対策講師を引き受ける。

某大学にて夏期講習(WEB系の試験対策講座)の講師をする。
無事全員合格して一安心。

・非常勤講師をつとめる。

また別の某大学にて非常勤講師。
出席率の低さとモチベーションの低さにビビるが、楽しくやってます。
2013年の1月で終了です。

・仕事量が・・・

夏から秋にかけて仕事量が多すぎてえらいことに。
ありがたいことなんですが。
結果、完全なる夜型になる。
沖縄でも行こうと思っていたのに叶わず。

・初めて貴船の川床へ行く。

天国とはあそこのことをいうのだと思う。

・自分のホームページが未完のまま。

今年中には自分のホームページを完成させないと・・・と思いつつ、達成できず。
無念。

 

ということで、ざっくり振りかぶってみました。
来年はもう少し更新しようと思いますが、「ブログ更新するぐらいなら早くうちの仕事を終わらせろ」という声がどこかから聞こえてきそうな気もするので、その辺の都合も鑑みて、予定は未定です。
ですが、まぁ年に2,3回しか更新しないとこれはもうブログの体をなしていないだろうとも思いますので、毎月1回更新ぐらいの低レベルな目標をほんのりと立てつつ、頭の片隅には置いておきたいと思います。

来年の抱負としてはいろいろ思うことはあるのですが、それはまた来年の更新分に取っておきます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。

 

カテゴリー: ご挨拶 タグ:

落款を作ってみました

2012 年 1 月 20 日 コメント 2 件
このエントリーをはてなブックマークに追加

たまには工作的なことでもやってみようと思い立ち、落款を作ってみました。

と言っても全くの素人、彫刻刀なんて持つのは15年振りぐらいじゃないでしょうか。
まず彫り方がわからない。
どんな木を使えばいいのかもわからない。
わからないことずくめでした。

まぁとりあえず彫刻刀と板さえあればなんとかなるだろう、ということで、まずは彫刻刀と板をゲット。
彫刻刀は、学生時代に使っていたのが残っていました。

板は、かまぼこの板と、実家に転がっていた木と、兄にもらった彫刻用の板と、3種類を揃えました。

まずはフォント探し。
試しに「晴々屋」の屋号でも彫ってみよう、ということで、かっこよさげな文字を探します。
篆書体がかっこ良さそうだ、ということにたどり着くのに30分。
そのなかで「晴々屋」の篆書体を探すのに1時間。
お手本になる字を探すだけで1時間半もかかってしまいました。

そしてこれを手書きで白紙に書き写します。
その後、これを裏返しにして、カーボン紙で木に写します。
要は、裏返った状態の文字を木に書き写すわけですね。

でやっと開始。
かまぼこの板でできるだろう、とやってみたら、全然彫れず・・・。
なんか湿ってると言うか、かまぼこの板自体に水分があるようで、うまく削れないんですね・・・。
まさかそんなことになるとは。
全然知りませんでした。

ということで、彫刻用の板を兄からもらったので、それでやってみると、ぜんぜん違う!
やっぱ専用の木ってのがあるんですね。
これだとスイスイ彫っていけます。

とはいえ、不器用この上ない僕のことなので、全く進みません。
というか、この作業、難しすぎる!!
綺麗に彫れないし、手が滑って必要な部分を削ってしまったりで、3回ぐらいやり直しました。。。
ほんと難しいです。

たぶん彫刻刀が悪いんだ、と道具のせいにしつつ、でもそうも言ってられないので、なんとか3時間ほど粘ってようやく「ぽい」ものができました。

ほんとむずかしかったです。

作り終わってからよく考えると、フォントを別に探さなくても、
ロゴに「晴々屋」って文字が入っていたじゃないか!
ということで愕然としましたが・・・。
次はロゴのフォントで作ってみます。

やってみて思ったこと。

  • もうちょっと細かい彫刻刀が必要。(細い所が彫れない)
  • ヤスリも必要。(最後に面を平らにしないとちゃんと押せない)
  • 作ったはいいが、どういうシチュエーションで押すか考えてなかった(ハガキには使いにくい?)
  • 木くずがちらばらないようにする工夫が必要。(掃除が大変)
  • ものづくりは大変(一つのミスが今までの作業を台無しにすることも)

など。
学びの多い時間でした。

とりあえずの試作品、ということで。
また時間があれば次回作にチャレンジしてみたいと思います。
それにしても、もうちょい器用だったらなぁ・・・と思わずにはいられません・・・。

 

カテゴリー: コラム タグ:

明けましておめでとうございます。

2012 年 1 月 6 日 コメントはありません
このエントリーをはてなブックマークに追加

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

 一年の計を立てようと思ったのですが、なかなか難しいもので、悩みながらまだ保留中です。
今週末ぐらいにはまとめようと思っております。
とりあえず、まだ晴々屋としてのホームページが完成していないので、これを完成させるのが一番ですね。
後はそこからの戦略をどうするか・・・ というところですが。
週末にじっくり考えてみます。 

お仕事はといいますと、昨年から引き続き 行なっている仕事がいくつかと、
新しくいただいていて1月から始まるようなお仕事といただいております。
本当にありがたい事です。
あまり外に出る方ではないのですが、いろんなつながりからお仕事を頂いて、本当にご縁というのは大事にしないといけないな、と思う次第です。
いつも貰ってばかりいるので、 今年は人と人をつないだり、なにかお返ししていけるような形にしたいと思っています。
何か僕でお力になれるようなことがあればいつでも気軽に声をかけてください!!

ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 

カテゴリー: ご挨拶 タグ:

本年も大変お世話になりました。

2011 年 12 月 29 日 コメント 2 件
このエントリーをはてなブックマークに追加

本年も大変お世話になりました。

 今年は世の中的にも自分的にも激動の年でした。

 ・前職のオフィスで来客中に大震災があったり。
 ・子供が産まれたり。
 ・会社を辞めて独立したり。

 マクロとミクロを同じ土俵にあげてしまうのはちょっと問題がありますが、自分というフィルターを通して考えるとやはり今年の大事件はこの3つだろうと思います。
その中で思ったのは、やはりいろんな人に支えられて、励まされ、生かされているんだなぁ、ということです。
無宗教な僕ですが、やはり「生かされている」「生かせていただいている」ということを思わずにいられません。

 

こどもが生まれたことで、いろいろ見えてくることがありました。
正直、赤ちゃんの世話がこんなに大変だとは思いませんでした。
泣いたらだっこしないといけないし、だっこしても泣き止まない時もあります。
おむつも替えないといけない。
ミルクも上げないといけない。
本当に大変です。(といってもほとんど奥さんがやってくれていますが)
僕は今31歳ですが、そこにいたるまでには相当な人に助けられ、育てられてきたんだなぁ、と実感します。

プラス、会社をやめて独立したことでも、皆さんに助けられているんだなぁ、と思いました。
一番印象的だったのは、お客様や知り合いに、独立したんですよ~、とお話すると、

「打ち合わせとかでうちのオフィス自由に使っていいよ」

と言ってくださった方が数人おられたことです。
僕が滋賀なので、大阪で打ち合わせなんかをする時に場所で困るだろうから、うちのオフィスを出張所みたいな形で使っていいよ、ということでした。
本当にありがたいことです。
実際は皆さんお忙しいのでなかなか自由に遣わせていただくわけにはいかないでしょうが、そういう心遣い・気持ちがとても嬉しかったです。

 

また、挨拶状をお送りして、わざわざメール・電話していただいた方、お祝いの品を送っていただいた方。
本当に多くの皆さんに支えられているなぁ、と思います。
感謝しかでてきません。

 

もちろん、お仕事を頂いたお客様、パートナーさんにも感謝です。
独立したばかりの何の保証もない僕によくお仕事を依頼してくださるな、と逆にこちらが心配になったりするのですが、本当にありがたいことにいろいろとお仕事をいただいています。
期待を裏切らないように一つ一つ丁寧に対応していくことで感謝の気持ちを表そうと思っています。

 

そんなことで、振り返ってみると今年は感謝しかない一年でした。
ただ、感謝ばかりしていてもダメなので、
来年は『恩返し』の年にしようと思います。
何かしら、何らかの形で、お世話になった皆さんに返していきたいな、と思います。

 

ということで、来年の自分の中でのキーワードは
『恩返し』
です。
「うちにも恩返しして!」
という方はお気軽にどうぞ(笑)

 

それでは、本年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!!

 

カテゴリー: ご挨拶 タグ: